\イタリアンプリンについてイチノセの「声」でご紹介/
セブンイレブンで2019年12月3日から発売が開始された「イタリアンプリン」。
セブンで買えるプリンといえば、以前「【朗報】コンビニで買える絶品スイーツ!”とろ生ケーキプリン”が美味しすぎる件。」にてご紹介しましたね。
しかし今回の「イタリアンプリン」はこれまでのプリンとはまた違って多くの人を魅了する”かため”プリンであるとして話題となっています。

-Contents-
イタリアンプリンは”豆腐”みたいな見ため
「四角いプリンだ」というのはきいていましたが、実際に手にとってみるとほんとに不思議なかたちで、パッと見はプリンに見えないほどです。
セブンで並んでいるのを見ても一瞬「ん?豆腐?」みたいに思ってしまうほど。笑
しかしパッケージに書かれている「濃厚クリーム仕立て」「新食感」というワードに、プリン好きとしてはビビっ!ときました。
イタリアンプリンはまるで長方形のおとうふみたい
プリンのふたをパカッと開けるとこんな長方形になっています。
まわりだけ焼いたあとのようにブラウンになっているのがまた食欲を誘いますね☆
カットされた側面もとてもキメ細かく、なにやらギュッとつまっている感じが見てとれます。
イタリアンプリンの食感がおもしろい!
いざフォークを入れてみると”つつつぅぅぅ~”っと柔らかく入っていきます。
この感じはプリンというよりもレアチーズケーキ・・・いや、すこし柔めのベイクドチーズケーキを切っているよう。
そして一口いれると・・・おぉ!これはおいしい☆
ポイント
まず驚くのはこの食感。プリン好きな私はいままでたくさんの”かためプリン”を食べてきましたが、そのどの食感ともちがう。
カフェで出される固めプリンは「とろんっ」という感じ。一方このイタリアンプリンは「もちもちっ」としているんです。

イタリアンプリンは濃厚でなめらか
このイタリアンプリンの食感には驚かされました。しかしもうひとつ驚くのは、その”濃厚さ”です。
はじめ見たときに感じた”キメの細かさ”はプリンの美味しい部分がギュッと詰まっているのだなと。
「もちもちっ、もきゅっ♪」とかみながらも、しっかりと濃厚なカラメルの風味が口のなかに広がるんです。
一見ブラウンの部分にしかカラメルがないように見えますが、きちんと白い部分にもテイストが行きわたっていましたよ☆
まとめ:固いプリン好きな方、ぜひ食べてみてください
いつも思うことですが、本当にコンビニのスイーツというのは進化を続けています。
あちこちのカフェをめぐってはスイーツを食べている私でも、一口食べて「おぉっ!美味しい!」と叫んでしまうほどのスイーツがたくさんあります。
なかでもこの「イタリアンプリン」は、前回の「とろ生ケーキプリン」と合わせてかなりレベルが高い仕上がりになっていますよ。
量も手のひらサイズでちょうどいいので、間食などで食べるのにも罪悪感がすくなめというところもいいですね♪
私のように”かためプリン”が好きな方、ちょっとしたデザートにいかがですか。
\ フォローしてね! /