みなさんこんにちは。
イチノセ ハヤト(@HAYABOW_1)です。
先日Twitterでブロバーへいっしょに行って頂ける仲間を募り、みんなで”初ログイン”することができました。
たくさんの方に出会い、その日があまりにも素晴らしい夜だったのでここにレビューします。
Twitterで”ゆる募”したときのツイートです。
✨プチゆる募✨
初めての「ゆる募」です🍀・東京近郊
・ブロガーの方
・2,3人じつは私Twitter以外でブロガーさんの
知り合いがいません😢もっとブログの話もしたいし
そういう話ができるような人と
良き仲間になりたいなと☕そして私「ブロバー」
行ったことないので行きましょう👍✨#ゆる募— イチノセ ハヤト🍀アカウントをインスタへ移行しました☕ (@HAYABOW_1) July 1, 2019
東京の新高円寺に「ブロバー」が2019年5月にOPENしてから、心のなかで「行ってみたいな。。」と思いながらも行けず。。
そしてオンラインサロンのオフ会がブロバーで行われるときにも、仕事の用事で参加できないという。。
なんともモヤモヤした感じがずっと続いていました。
しかしこうしてTwitterで募集したことで、たくさんの方が「いいね」をくださり、そして「いっしょに行きましょう!」と声をかけてくださったみなさんには心から感謝しています!

-Contents-
入るまでがドキドキ、入ったあとは天国。
今回Twitterでいっしょに行って頂いた仲間はもちろん、ブロバー自体が初めてということでなんだか変な緊張感は正直ありました。
でもなんでしょう。。ブロバーには人を惹きつける不思議な魅力があるんですよね。
だって普段の生活のなかで自分とおなじブロガーさんと出会うって中々ないじゃないですか。
ましてや職場でバレたくもないですし。笑
しかし。
このブロバーではとても自然な流れでブロガーさんと出会うことができ、情報交換をしたりブログについて語ったりできるんです!

ブロバーで出会った人は、もう仲間です。
これはつくづく思いました。
やっぱり初めてのことは不安で、
「常連さんたちだけでグループになってて入っていけなかったらどうしよう。。」
「オーナーさんたちとも仲良くできるかな。。」
とか、いろいろ不安なことを考えちゃうんですよね。
でも、そんな心配はいっさい不要でした。
Twitter内でよくお見かけしていたオーナーの 沖ケイタさん(@namakemono0309)、ぶんたさん(@__BUNTA__)は2人ともとても人柄が良くて話しやすい方たちでした!
この日はブロバー内で楽しんでいる方が多かったのですが、初めて会う私の話を「そうなんですかぁー!」とか言いつつ聞いてくださいました♪
終始リラックス&笑いの絶えない空間。
まず私が感じたのは、とにかくブロバー内の雰囲気がとても良いこと。
あちこちから笑い声があがり、後から訪れる方々もみなさんブロガーだったりアフィリエイターの方だったりして、お互いに話が尽きないんですよね。
この日の私は、いっしょに行ったノンコさん(@nonkobiz )の行動力の助けも借りることで、いろんな方へ積極的に話しかけに行ったんです。
そうすることでお互いにTwitterでフォローし合ったり、ご挨拶に行ったりして仲良くなることができました。
なかでも、なかがわさん(@nkgw_official )に関しては店員さん並みにブロバーのことをご存知!!
しかも話していておもしろすぎるッ!
彼が初めてブロバーに行ったのは一人だったと。
しかもその時はグループで打ち上げを行っていた日であったにも関わらず、そこへ入っていったその行動力!気持ち!・・・もう素晴らしいとしか言いようがありません。
ぜひブログをご紹介させてください♪
すごい方と出会いました!
あの日、ブロバーへ行くことでまさかこの方とお会いできるなんて思っていませんでした・・・!
”プロ無職” としてブログやYoutubeなどで活躍されている、るってぃさん(@rutty07z)です。
るってぃさんとお会いする前からブログや企画の記事などで何度も拝見したことがあったので、この日ブロバーのドアを開けて入って来られた瞬間からるってぃさんであるとわかりました。
いっしょにいたノンコさんといっしょに思い切って話しかけにいったんです。
もう・・・さすがるってぃさんですね。
知らない二人が話しかけてきたのにとても快く話にのってくださって、写真までいっしょに♪
私、ますます今後の活躍に目が離せなくなりました。
こういうときって急な出会いなので、後からいろいろと聞きたい事でてくるんですよね!笑
また会えるといいな~。

GOサロのポスターもしっかり見てきたよ。
そうそう、GOサロのポスターも見たかったんです。
Twitterでは見ていましたが、実際に見ると私たちGOサロを誇りに思えますよね♪
次にブロバーでオフ会や添削会あるときには参加できるといいなぁ。
みんなにきちんとごあいさつしなければ♪
さいごに。ブロガーならばブロバーには行ってみるべし。
私がそもそもブロバーに行ってみたかったのは、大きな理由として「ブロガーの友達、仲間がほしかったこと」。
普段の仕事や生活のなかでブロガーさんと出会うことがほとんどない私はブログのことや設定で困ったときに、Twitterで発信しつつきく以外に方法がなくてちょっとさみしかったんです。笑
そしてもうひとつの理由が、「ブロバーに行ってみたかった」こと。
そう、行ってみたかったんです!
でもどんなタイミングで、しかも一人ではちょっと行きづらいなぁってずっと思ってたんですね。
でもそこで思いついたのが
「そうだ・・・Twitterで募っちゃおう!✨✨」
という発想。
「誰も来なかったらどうしよ。。」とか思いながらもやってみて、けっこうドキドキしながら待ってました。
でもそんな不安は最初に声をかけてくださったよしろーさん(@yoshiro_program)のおかげで消え去りました。
そしてノンコさん(@nonkobiz )、へんしーもさん(@hensimo_hensimo)もお声かけくださってすごく嬉しかった♪
一人でムリなら、仲間とやればいい。
そう思えた瞬間でした。
あの日行かなければ、めずらしくたくさん訪れてらした常連さん、そしてるってぃさんたちともお会いできませんでした。
行きにくい理由があるなら解消すればいい、そしてブロバーには行くべきです。
たくさんの素晴らしい方と出会えます!
\ フォローしてね! /