みなさんこんにちは。
イチノセ ハヤト(@HAYABOW_1) です。
私はとにかくカフェ/喫茶、スイーツ、珈琲が大好きでかれこれ10年くらいあちこちのカフェを巡りすばらしい珈琲やスイーツを堪能するということを続けています。特にレトロカフェには究極のリラックスを感じます。
ここでは池袋にあるレトロ喫茶、炭火焼珈琲「蔵」をご紹介します。
\ 私お気に入りのカフェ本はこれです♪ /
-Contents-
歓楽街のなか静かにあらわれる。
池袋駅の西口を出て数分歩いたくらいの場所に店をかまえる、炭火焼珈琲「蔵」。
この付近、じつはピンク系の歓楽街なのであまり通ったことがない方も多いはず。

しかし私から見ると「これはいいレトロ空間だぞ♪」とアンテナがしっかり反応しましたよ!
まずはこの看板がいい味出してるんですよね。
以前、新宿のレトロカフェ「但馬屋珈琲店」の雰囲気が素敵すぎる の記事でも言いましたが、やっぱり素敵レトロなカフェ/喫茶というのは看板から一味違います。
期待を胸に、店内へ。
人の集まるくつろぎの空間
店内へ入ると・・・照明を落としたレトロ空間。とても静かで、いい感じのジャズが心地よく流れ安心感を覚えます。
大きなテーブルそれぞれにゴージャスな雰囲気を放つ水出し珈琲メーカーが並んでいるので、まずはそこに目をひかれますね。
お人柄の良いマスターと店員さん。
入口側にテーブルが並び、奥のほうにカウンターがあるというスタイル。
ダンディなマスター、そしてとてもお話のしやすい雰囲気の店員さんが笑顔で「いらっしゃいませ!」と迎えてくれましたよ。
やっぱり素敵なあいさつって安心します。
とてもこの空間の雰囲気とマッチしている素敵な店員さんも、私がブロガーであることを告げ撮影許可をもとめると快くOKしてくださいました。
マスターが珈琲を淹れている姿がカッコイイ。。♪
このお店をご紹介するにあたっては、かならず触れておかねばならないことだと思います。それは・・・
マスターがとてもダンディでカッコイイです。
レトロなカフェを堪能する者としては、ここけっこう大事。
みなさんにはカッコイイ、ダンディな大人の像ってありますか。
それは単に「顔がいい」とか、そんな単純なことではないんですよ。
長年、自分の哲学をもって信念を貫き通してきた、そして苦労しながらもその手で夢を勝ち取ってきた。
そういうことが、その人自身の雰囲気としてにじみ出ている人こそが ”ただのおじさん” と ”ダンディなおじ様” を明確にわけているんです。
じっと珈琲を頂きながらじっと観察し、そういうことを感じていました。
究極にこだわった「水だし珈琲」
炭火焼珈琲「蔵」では、下のようなこだわりがあるとのこと。
-真心の味-
水出しアイスコーヒーは厳選された豆を透明純度99.99アルカリイオン水で蔵独自の製法で12時間かけて抽出する究極のアイスコーヒー。蔵自慢の一品です。
※炭火焼珈琲「蔵」店頭の看板より
水出し珈琲としていただくのに適した豆、そしてこれほどの純度の水。
時間をかけて抽出された珈琲には、マスターのこだわりと想いがつまっているのですね。
店内にいくつもそびえる水出し珈琲メーカー。
店内にはいくつもの水出し珈琲メーカーがそびえ立っています。
珈琲を愛するものとして、こんな抽出器で淹れてもらえるのだと考えるだけで気持ちが昂り、期待がこみあげます。
水出し珈琲はスッキリの中にコク。
私がオーダーしたのは、もちろん究極にこだわった水出しアイスコーヒー。
こうしてグラスでいただく珈琲って大好きです。上質な珈琲を飲むにはいちばんかもしれません。
ポイント
この珈琲は、水出しなので口あたりが良くとってもスッキリしていて飲みやすい!
それでいて飲んだあとにグッとくるコクと、香りで感じる深みにうっとりします。
私は珈琲好きとして、他店では珈琲の量が少なく感じてしまうこともあるのですが「蔵」さんのアイスコーヒーは、そんな私でも満足できる量でした。
ゆっくりと氷を回しながらジャズの音楽に身をゆだねていると、そこが池袋であることを忘れてしまうようなリラックスを感じることができますよ。
こんなチーズケーキは初めて食べた!
珈琲といただくスイーツとして、大好きなチーズケーキをオーダーしました。
オーダーしたときにはふつうのチーズケーキなのかな、と思っていたのですが・・・
なにこれ、美味しすぎる。。♪
正直ちょっと意外でした。(←失礼。)
なにがそんなに美味しかったかって、まずはチーズケーキの「なめらかさ」です。
安いチーズケーキって食べるとわかりますが、パサパサしていて口の中が一気に乾くような感覚になりますよね。
ポイント
しかしこのチーズケーキ、食感からちがう。
言葉では表しにくいのですが・・・「むきゅ♡」という感じ。笑
とてもなめらか&やわらかいので、噛む必要がない。
舌の上でころがすと、とろ~んと溶けていく。
思わず店員さんに「こっ・・・これ、自家製ですか!?」とききましたが、どうやら自家製ではないとのこと。
チーズケーキはいろんなものを食べていますが、この食感のチーズケーキは初めてでした。さすが、お店のセンスですね♪
お店の詳細
素敵なレトロ空間の、炭火焼珈琲「蔵」の詳細をのせておきます。
MAP
池袋駅の西口から出て「池袋郵便局」の方面を目指して進むといいと思います。
近くにはちょっといかがわしいお店も並んでいますが、珈琲店の付近はわりと大丈夫でしたよ。
※池袋駅北・西口から徒歩3分程度
お店の概要
◆店名:炭火焼珈琲「蔵」
◆TEL:03-3988-6030
◆住所:東京都豊島区西池袋1-39-1(※駐車場なし)
◆営業時間:【月~土】11:00~21:00
【日・祝】12:00~21:00
(※定休日は日曜ですが、変更になることもあるとの事。)
◆支払い方法:現金のみ
◆タバコ:全面喫煙可

\ フォローしてね! /